トップ
>
要
>
いら
ふりがな文庫
“
要
(
いら
)” の例文
潔白の
我
(
わが
)
心中を
忖
(
はか
)
る事出来ぬ
爺
(
じい
)
めが
要
(
いら
)
ざる
粋立
(
すいだて
)
馬鹿
(
ばか
)
々々し、一生に一つ
珠運
(
しゅうん
)
が作意の新仏体を刻まんとする程の
願望
(
のぞみ
)
ある身の、何として今から妻など
持
(
もつ
)
べき
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
手桶
(
てをけ
)
で
持
(
も
)
ち
出
(
だ
)
すだけのことだから
資本
(
もとで
)
も
要
(
いら
)
ない
代
(
かはり
)
には
儲
(
まうけ
)
も
薄
(
うす
)
いのであるが、それでも
百姓
(
ひやくしやう
)
ばかりして
居
(
ゐ
)
るよりも
日毎
(
ひごと
)
に
目
(
め
)
に
見
(
み
)
えた
小遣錢
(
こづかひせん
)
が
取
(
と
)
れるのでもう
暫
(
しばら
)
くさうして
居
(
ゐ
)
た。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
要
常用漢字
小4
部首:⾑
9画
“要”を含む語句
必要
不要
要求
肝要
要素
要領
要慎
要用
要之
主要
重要
緊要
要所
要約
大要
要諦
不得要領
要心
要訣
要害
...