“草葺”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
くさぶき69.0%
くさぶ24.1%
くさふき3.4%
わらぶき3.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
行先ゆくてにあたる村落も形をあらはして、草葺くさぶきの屋根からは煙の立ち登る光景さまも見えた。霧の眺めは、今、おもしろく晴れて行くのである。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
海の浅瀬に差し出してある清涼亭という草葺くさぶき屋根の日本人経営の料亭へ、私たちを連れて行き、すぐ上衣を脱いだ。
河明り (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
つまり木造もくざう草葺くさふきの三角形かくけい屋根やねばかりのバラツクであつた。
日本建築の発達と地震 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
始めて弟の家を見るお種には、草葺わらぶきの屋根の下もめずらしかった。お種はお雪に附いて、裏のはたけの方まで見て廻って、た三吉の居る部屋へ戻って来た。
家:01 (上) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)