トップ
>
鵜茅草葺不合命
ふりがな文庫
“鵜茅草葺不合命”の読み方と例文
読み方
割合
うがやふきあえずのみこと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うがやふきあえずのみこと
(逆引き)
お二人の中のお子さまは、うの羽根の屋根がふきおえないうちにお生まれになったので、それから取って、
鵜茅草葺不合命
(
うがやふきあえずのみこと
)
とお
呼
(
よ
)
びになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
鵜茅草葺不合命
(
うがやふきあえずのみこと
)
は、ご成人の後、
玉依媛
(
たまよりひめ
)
を改めてお
妃
(
きさき
)
にお立てになって、四人の男のお子をおもうけになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
鵜茅草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)の例文をもっと
(1作品)
見る
鵜
漢検準1級
部首:⿃
18画
茅
漢検準1級
部首:⾋
8画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
葺
漢検準1級
部首:⾋
12画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“鵜茅草葺不合命”の関連語
鵜草葺不合尊
鸕鷀草葺不合尊
検索の候補
鵜草葺不合尊
日子波限建鵜草葺不合
鸕鷀草葺不合尊
草葺
鸕鷀草茅葺不合尊
茅葺
不都合
不仕合
不釣合
不似合