トップ
>
日子波限建鵜草葺不合
ふりがな文庫
“日子波限建鵜草葺不合”の読み方と例文
読み方
割合
ひこなぎさたけうがやふきあへず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひこなぎさたけうがやふきあへず
(逆引き)
故
(
かれ
)
天
(
あめ
)
の
御中主
(
みなかぬし
)
の神より
以下
(
しも
)
、
日子波限建鵜草葺不合
(
ひこなぎさたけうがやふきあへず
)
の
尊
(
みこと
)
より
前
(
さき
)
を上つ卷とし、
神倭伊波禮毘古
(
かむやまといはれびこ
)
の天皇より以下、
品陀
(
ほむだ
)
の御世より前
八
を中つ卷とし、
大雀
(
おほさざき
)
の
皇帝
(
すめらみこと
)
九
より以下
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
日子波限建鵜草葺不合(ひこなぎさたけうがやふきあへず)の例文をもっと
(1作品)
見る
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
波
常用漢字
小3
部首:⽔
8画
限
常用漢字
小5
部首:⾩
9画
建
常用漢字
小4
部首:⼵
9画
鵜
漢検準1級
部首:⿃
18画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
葺
漢検準1級
部首:⾋
12画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
検索の候補
鵜草葺不合尊
鵜茅草葺不合命
鸕鷀草葺不合尊
御鉏友耳建日子
建日子
少名日子建猪心
若建吉備津日子
若日子建吉備津日子
日子
草葺
“日子波限建鵜草葺不合”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼