トップ
>
自信
ふりがな文庫
“自信”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じしん
93.5%
じゝん
3.2%
セルフ・コンフィデンス
3.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じしん
(逆引き)
私達はとてもあの人達のやうな
自信
(
じしん
)
と
誇
(
ほこ
)
りを持つことが出來なかつた。決して
現在
(
げんざい
)
の自らの心の状態を
是認
(
ぜにん
)
することが出來なかつた。
冬を迎へようとして
(旧字旧仮名)
/
水野仙子
(著)
自信(じしん)の例文をもっと
(29作品)
見る
じゝん
(逆引き)
都
(
すべ
)
ての
悦
(
よろこび
)
も
満足
(
まんぞく
)
も
自負
(
じふ
)
も
自信
(
じゝん
)
も、
悉
(
こと/″\
)
く自分を
去
(
さ
)
ツて
了
(
しま
)
ツて、
代
(
かはり
)
に
恐怖
(
きようふ
)
が來る。
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
自信(じゝん)の例文をもっと
(1作品)
見る
セルフ・コンフィデンス
(逆引き)
(五)自信 彼は
艱難
(
かんなん
)
の中に人と為り自己の力を以て世に出で、自己の創意を以て文壇に立ちたれば経験は彼に
自信
(
セルフ・コンフィデンス
)
を教へたり。
明治文学史
(新字旧仮名)
/
山路愛山
(著)
自信(セルフ・コンフィデンス)の例文をもっと
(1作品)
見る
“自信”の解説
自信(じしん、self-confidence)とは、自己を信頼する気質、徳目である。
(出典:Wikipedia)
自
常用漢字
小2
部首:⾃
6画
信
常用漢字
小4
部首:⼈
9画
感情に関する言葉
驚愕
雰囲気
親近感
興奮
羨望
羞恥心
絶望
涙
気分
残念
欲
期待
感謝
感情
感性
愛好
愛
悪意
恋愛
性癖
...
“自信”で始まる語句
自信教人信
検索の候補
自信教人信
參清自空信士
芳桜軒自安信恬
警急自動受信機
“自信”のふりがなが多い著者
大下宇陀児
三島霜川
山路愛山
下村千秋
上司小剣
壺井栄
アントン・チェーホフ
水野仙子
ロマン・ロラン
南部修太郎