トップ
>
置場所
ふりがな文庫
“置場所”の読み方と例文
読み方
割合
おきばしよ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おきばしよ
(逆引き)
追
(
お
)
つては、
置場所
(
おきばしよ
)
を
忘
(
わす
)
れたにしても、
餘
(
あま
)
りな
忘
(
わす
)
れ
方
(
かた
)
だからと、
女
(
をんな
)
たちは
我
(
われ
)
と
我身
(
わがみ
)
をさへ
覺束
(
おぼつか
)
ながつて
氣
(
き
)
を
打
(
う
)
つのである。
且
(
か
)
つあやかしにでも、
憑
(
つ
)
かれたやうな
暗
(
くら
)
い
顏
(
かほ
)
をする。
間引菜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
書棚
(
しよだな
)
を
覗
(
のぞ
)
いて
奧
(
おく
)
を
見
(
み
)
て、
抽出
(
ぬきだ
)
す
論語
(
ろんご
)
の
第一卷
(
だいいつくわん
)
——
邸
(
やしき
)
は、
置場所
(
おきばしよ
)
のある
所
(
ところ
)
とさへ
言
(
い
)
へば、
廊下
(
らうか
)
の
通口
(
かよひぐち
)
も
二階
(
にかい
)
の
上下
(
うへした
)
も、ぎつしりと
東西
(
とうざい
)
の
書
(
しよ
)
もつの
揃
(
そろ
)
つた、
硝子戸
(
がらすど
)
に
突當
(
つきあた
)
つて
其
(
それ
)
から
曲
(
まが
)
る
印度更紗
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
置場所(おきばしよ)の例文をもっと
(2作品)
見る
置
常用漢字
小4
部首:⽹
13画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
“置場”で始まる語句
置場
検索の候補
留置場
仕置場
石置場
置場
刑置場
薪置場
御仕置場
鉄屑置場
器械置場
砂利置場
“置場所”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花