“盜取”のいろいろな読み方と例文
新字:盗取
読み方割合
ぬすみとり50.0%
ぬすみとら50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
取出し何れもの前にて讀聞よみきかせ其文言もんごんは九助事江戸おもてより持歸もちかへり候金百八十兩島田宿しまだじゆく藤八へあづけ是あり曼陀羅と引替にわた約束やくそくゆゑ曼陀羅を盜取ぬすみとりおくつかはし候間右の金子を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
引出ひきいだすなり加之そのうへ御邊の居間ゐまの金子紛失ふんじつは伴佐十郎建部郷右衞門の兩人が盜取ぬすみとりしと云事確固たしかなる證據しようこありや是とても其身の惡事をかくさんが爲に跡方もなき空言そらごとを申たて渠等かれら兩人に惡名あくめい
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
働らき前書にあらはし置たる通り後藤半四郎の道連みちづれとなり三島宿の長崎屋と云ふ旅籠屋はたごやに於て半四郎が胴卷どうまきの金子を盜取ぬすみとらんとして引捕へられ片々の小鬢こびんの毛を拔取ぬきとられ眞黒に入墨いれずみ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
かここゝの身代にて八十兩位は我が百文の錢程にも思ふまじ何事も御主人の爲と思ひあの金八十兩を盜取ぬすみとらんと喜八が不※ふとむねうかみしはこれ災難さいなんもとゐなり夫より喜八は質物を我家わがや持歸もちかへりて吉之助を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)