トップ
>
盜癖
ふりがな文庫
“盜癖”のいろいろな読み方と例文
新字:
盗癖
読み方
割合
たうへき
50.0%
とうへき
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たうへき
(逆引き)
「そんなこた
仕
(
し
)
なくつたつて
何
(
なに
)
もよかりさうなもんだね」
内儀
(
かみ
)
さんは
勘次
(
かんじ
)
の
餘
(
あま
)
りに
懸念
(
けねん
)
らしい
容子
(
ようす
)
に
疾
(
とう
)
から
心
(
こゝろ
)
づいたことがあつた。
内儀
(
かみ
)
さんは
暫
(
しばら
)
く
聞
(
き
)
かなかつた
彼
(
かれ
)
の
盜癖
(
たうへき
)
に
思
(
おも
)
ひ
至
(
いた
)
つた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
盜癖(たうへき)の例文をもっと
(1作品)
見る
とうへき
(逆引き)
獰惡
(
だうあく
)
な
野良猫
(
のらねこ
)
、お
隣
(
とな
)
りの
鷄
(
とり
)
を
全滅
(
ぜんめつ
)
させた
惡
(
わる
)
いヤツ、
家
(
うち
)
の
鯛
(
たひ
)
をさらつた
盜癖
(
とうへき
)
のある
畜生
(
ちくせう
)
、それが
産
(
う
)
んだ
兒
(
こ
)
は、このやさしい
美
(
うつく
)
しいニヤン
公
(
こう
)
である。
ねこ
(旧字旧仮名)
/
北村兼子
(著)
盜癖(とうへき)の例文をもっと
(1作品)
見る
盜
部首:⽫
12画
癖
常用漢字
中学
部首:⽧
18画
“盜”で始まる語句
盜
盜人
盜賊
盜取
盜難
盜食
盜跖
盜汗
盜物
盜人々々
“盜癖”のふりがなが多い著者
北村兼子
長塚節