トップ
>
洋傘
>
ようがさ
ふりがな文庫
“
洋傘
(
ようがさ
)” の例文
うわさに聞く婦人の断髪こそやや下火になったが、深い窓から出て来たような少女の
袴
(
はかま
)
を着け、洋書と
洋傘
(
ようがさ
)
とを携えるのも目につく。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
すもものかきねのはずれから一人の
洋傘
(
ようがさ
)
直しが
荷物
(
にもつ
)
をしょって、この月光をちりばめた
緑
(
みどり
)
の
障壁
(
しょうへき
)
に
沿
(
そ
)
ってやって来ます。
チュウリップの幻術
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
余の
膝掛
(
ひざかけ
)
と
洋傘
(
ようがさ
)
とは余が汽車から振り落されたとき居士が拾ってしまった。洋傘は拾われても雨が降らねばいらぬ。
京に着ける夕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ワーリャ (包みから
洋傘
(
ようがさ
)
を抜きだす。まるで振上げるような格好になる。ロパーヒン、ぎょっとした身振り)
桜の園
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
名古屋の方から移つて來たとかで、すべての事が、今日でいふ宣傳になつて、美しい娘のゐることと、色とりどりな
洋傘
(
ようがさ
)
の卸問屋だつたのが、落著きすぎて陰氣なほどの町へ、強い
刺戟
(
しげき
)
をあたへた。
「郭子儀」異変
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
▼ もっと見る
鼠地
(
ねずみじ
)
に白い
立縞
(
たてじま
)
のある背広に
開襟
(
かいきん
)
シャツを着た、色の黒い、頭髪を
綺麗
(
きれい
)
に分けて
撫
(
な
)
で着けた、何となく田舎紳士と云う感じのする、
痩
(
や
)
せた小柄な人物で、膝の間に
洋傘
(
ようがさ
)
を挟んでその上に両手を重ね
細雪:03 下巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
新しい事を
草履
(
ぞうり
)
を
穿
(
は
)
く
様
(
よう
)
にまた
洋傘
(
ようがさ
)
をさすと同じ様にしています。
新時代女性問答
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
洋傘
(
ようがさ
)
直しは
農園
(
のうえん
)
の中へ入ります。しめった五月の黒つちにチュウリップは
無雑作
(
むぞうさ
)
に
並
(
なら
)
べて
植
(
う
)
えられ、一めんに
咲
(
さ
)
き、かすかにかすかにゆらいでいます。
チュウリップの幻術
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
洋書と
洋傘
(
ようがさ
)
とを携え、いそいそと語学の教師のもとへ通うものもあるというような、そんな人のうわさを左衛門町の家のものから聞くだけでも、彼は胸がいっぱいになった。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
園丁
(
えんてい
)
はまた
唐檜
(
とうひ
)
の中にはいり
洋傘
(
ようがさ
)
直しは
荷物
(
にもつ
)
の
底
(
そこ
)
の
道具
(
どうぐ
)
のはいった引き出しをあけ
缶
(
かん
)
を持って水を
取
(
と
)
りに行きます。
チュウリップの幻術
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
キッコの
机
(
つくえ
)
はたびたび
誰
(
だれ
)
かにぶっつかられて
暗礁
(
あんしょう
)
に
乗
(
の
)
りあげた船のようにがたっとゆれました。そのたびにキッコの8の字は
変
(
へん
)
な
洋傘
(
ようがさ
)
の
柄
(
え
)
のように
変
(
かわ
)
ったりしました。
みじかい木ぺん
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
“洋傘”の意味
《名詞》
西洋風の傘。蝙蝠傘。
(出典:Wiktionary)
洋
常用漢字
小3
部首:⽔
9画
傘
常用漢字
中学
部首:⼈
12画
“洋傘”で始まる語句
洋傘屋
洋傘傘