トップ
>
搖下
ふりがな文庫
“搖下”の読み方と例文
新字:
揺下
読み方
割合
ゆりおろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆりおろ
(逆引き)
搖上
(
)
げ
搖下
(
)
し
此方
(
)
へ
漂
(
)
ひ彼方へ
搖
(
)
れ正月四日の
朝
(
)
巳
(
)
の
刻
(
)
より翌五日の
申
(
)
の
刻
(
)
まで風は少しも
止
(
)
ず
吹通
(
)
しければ二十一人の者共は
食事
(
)
もせす
二日
(
)
二夜
(
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
搖上
(
)
げ
搖下
(
)
され今にも
逆卷
(
)
浪
(
)
に引れ
那落
(
)
に
沈
(
)
まん計りなれば八
寒
(
)
八
熱
(
)
の
地獄
(
)
の樣も
斯
(
)
やとばかり
怖
(
)
ろしなんども
愚
(
)
かなり
看々
(
)
山の如き
大浪
(
)
は天神丸の
胴腹
(
)
へ打付たれば
哀
(
)
やさしも
堅固
(
)
に
營
(
)
らへし天神丸も
忽地
(
)
巖石
(
)
に打付られ
微塵
(
)
に
成
(
)
て
碎
(
)
け失たり
氣早
(
)
き吉兵衞は此時早くも
身構
(
)
へして所持の品は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
搖下(ゆりおろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
搖
部首:⼿
13画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“搖”で始まる語句
搖
搖籃
搖曳
搖上
搖動
搖起
搖々
搖蕩
搖落
搖籠