“掘立”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ほったて50.0%
ほつた20.0%
ほりたて20.0%
ほつたて10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「じゃが、ご心配ないようにな、暗い冷い処ではありません——ほんの掘立の草の屋根、秋の虫のではありますが、日向に小菊もです。」
菊あわせ (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
材木をそのまゝ、あるひはをむいてひ、にはもない、掘立小屋といふふうなものであつたので、今日そのはなにもつてをりません。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
つら/\此住居を見るに、もすえず掘立たるをば藤蔓にてりつけ、をあみかけてとし小きあり、戸口は大木のの一なるをひらめて木をわたし