トップ
>
心苦
ふりがな文庫
“心苦”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こゝろぐる
72.7%
こころくるし
9.1%
こころぐる
9.1%
こころぐるし
9.1%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こゝろぐる
(逆引き)
(
嬢様
(
ぢやうさま
)
、
何
(
なに
)
か
存
(
ぞん
)
じませんが、おつしやる
通
(
とほ
)
りになすつたが
可
(
い
)
いではござりませんか。
私
(
わたくし
)
にお
気扱
(
きあつかひ
)
は
却
(
かへ
)
つて
心苦
(
こゝろぐる
)
しうござります。)と
慇懃
(
いんぎん
)
にいふた。
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
心苦(こゝろぐる)の例文をもっと
(8作品)
見る
こころくるし
(逆引き)
その大事の秘密を、人も有らうに、貴方の
嫌
(
きら
)
ひの嫌ひの
大御嫌
(
だいおきら
)
ひの私に知られたのは、どんなにかお
心苦
(
こころくるし
)
くゐらつしやいませう。私十分お察し申してをります。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
心苦(こころくるし)の例文をもっと
(1作品)
見る
こころぐる
(逆引き)
ツイうっかりお
約束
(
やくそく
)
をして
了
(
しま
)
いましたので、これから
私
(
わたくし
)
が
小桜神社
(
こざくらじんじゃ
)
として
祀
(
まつ
)
られた
次第
(
しだい
)
を
物語
(
ものがた
)
らなければならぬ
段取
(
だんどり
)
になりましたが、
実
(
じつ
)
は
私
(
わたくし
)
としてこんな
心苦
(
こころぐる
)
しいことはないのでございます。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
心苦(こころぐる)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
こころぐるし
(逆引き)
お峯は
心苦
(
こころぐるし
)
がりて、この上は唯警察の手を借らんなど
噪
(
さわ
)
ぐを、直行は人を
煩
(
わづらは
)
すべき事にはあらずとて聴かず。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
心苦(こころぐるし)の例文をもっと
(1作品)
見る
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
苦
常用漢字
小3
部首:⾋
8画
“心”で始まる語句
心
心配
心地
心持
心算
心細
心得
心底
心臓
心許
検索の候補
苦心
苦心惨憺
御苦心
潜心苦慮
苦心労繁
苦心慘憺
“心苦”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
尾崎紅葉
高山樗牛
上司小剣
作者不詳
樋口一葉
泉鏡太郎
夏目漱石
泉鏡花