トップ
>
こころぐる
ふりがな文庫
“こころぐる”の漢字の書き方と例文
語句
割合
心苦
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
心苦
(逆引き)
ツイうっかりお
約束
(
やくそく
)
をして
了
(
しま
)
いましたので、これから
私
(
わたくし
)
が
小桜神社
(
こざくらじんじゃ
)
として
祀
(
まつ
)
られた
次第
(
しだい
)
を
物語
(
ものがた
)
らなければならぬ
段取
(
だんどり
)
になりましたが、
実
(
じつ
)
は
私
(
わたくし
)
としてこんな
心苦
(
こころぐる
)
しいことはないのでございます。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
大
(
だい
)
たい
夫婦
(
めおと
)
争
(
あらそ
)
いにあまり
感心
(
かんしん
)
したものは
少
(
すく
)
のうございまして、
中
(
なか
)
には
側
(
はた
)
で
見
(
み
)
ている
方
(
ほう
)
が
却
(
かえ
)
って
心苦
(
こころぐる
)
しく、
覚
(
おぼ
)
えず
顔
(
かお
)
を
背
(
そむ
)
けたくなる
場合
(
ばあい
)
もございます。これなども
幾分
(
いくぶん
)
かその
類
(
たぐい
)
でございまして……。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
こころぐる(心苦)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こころくるし
こころぐるし
こゝろぐる