“幽魂”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いうこん60.0%
たましい20.0%
ゆうこん20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
此事こゝかしこにつたきこえて話柄はなしのたねとしけるが、こゝろざしあるものゝいふやう、源教がもちしかの髪の毛をうづ石塔せきたふたて供養くやうせば、お菊が幽魂いうこん黄泉地よみぢのかげにもよろこびなんといひいだししに
紛れもない幽魂たましいそのものの声で、それを耳にすると、掘りかえされた墓土の黴臭い呼吸と、闇に生れた眼なし鰻の冷さが気味悪く感じられた。
艸木虫魚 (新字新仮名) / 薄田泣菫(著)
「——あの蓮花が、なんで美しかろう。わしの眼には、紅蓮ぐれん白蓮びゃくれんも、無数の民の幽魂ゆうこんに見えてならない。一花、一花のろい、恨み、おののきふるえているような」
三国志:02 桃園の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)