トップ
>
大形
>
おおぎょう
ふりがな文庫
“
大形
(
おおぎょう
)” の例文
叔父は昔の事を考えて何かと
大形
(
おおぎょう
)
に心配したがるのを、まあまあ時代が違ったのだからと、サービスのプランなぞ相談したのですが
浴槽
(新字新仮名)
/
大坪砂男
(著)
六の君を后の候補者というような
大形
(
おおぎょう
)
な扱いをせず、はなやかに、人目を引くような
派手
(
はで
)
な扱いをして貴公子の心を多く
惹
(
ひ
)
くようにしていた。
源氏物語:44 匂宮
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
六枚屏風は少し
大形
(
おおぎょう
)
だと感じましたが、その手重いところが、また、旅情の一つと嬉しくも思いました。
大菩薩峠:34 白雲の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
とお父さんは高が名所見物か何かを北極探検のように
大形
(
おおぎょう
)
に言った。それでも三輪さんは
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
病身で鼠のやうに気の弱い伊豆のもとへ
驀地
(
まっしぐら
)
に躍り込み、おつ被せるやうにして、「むむ、ああ、もう俺はあのけつたいな女詩人を見るのも厭になつた」痴川は顔を
大形
(
おおぎょう
)
に顰めて
小さな部屋
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
▼ もっと見る
孫作が口からあわをとばして説明するのを聞くと、四名の者は
大形
(
おおぎょう
)
におこりだした。
だんまり伝九
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
山「御盃などと
大形
(
おおぎょう
)
なことを云っては困ります、
私
(
わたくし
)
は一体酒は飲まん
性
(
たち
)
で」
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
こうした祭壇の下にはまた、
旌旗
(
せいき
)
、
宝蓋
(
ほうがい
)
、
大戟
(
たいげき
)
、長槍、
白旄
(
はくぼう
)
、
黄鉞
(
こうえつ
)
、
朱旛
(
しゅはん
)
などを持った兵士二十四人が、魔を寄せつけじと護衛に立つなど——何にしてもこれは途方もない
大形
(
おおぎょう
)
な行事であった。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「先生の面目なんぞはどうだってかまいませんが、これが見込み違いだったとなると、
大形
(
おおぎょう
)
に番屋中に触れ廻った手前、あっしは引っ込みのつかないことになってしまいます。これはどうも、弱った」
平賀源内捕物帳:萩寺の女
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
奏楽所などは
大形
(
おおぎょう
)
に作ってはなくて、すぐに御前での
管絃
(
かんげん
)
の合奏が始まった。御書所の役人に御物の楽器が召された。夜がおもしろく
更
(
ふ
)
けたころに楽器類が御前にそろった。
源氏物語:33 藤のうら葉
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
病身で鼠のように気の弱い伊豆のもとへ
驀地
(
まっしぐら
)
に躍り込み、おっ
被
(
かぶ
)
せるようにして、「むむ、ああ、もう俺はあのけったいな女詩人を見るのも嫌になった」痴川は顔を
大形
(
おおぎょう
)
に
顰
(
しか
)
めて
小さな部屋
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
と姉弟
諜
(
しめ
)
し合せている。芳子さんは間もなく戻って来て、
大形
(
おおぎょう
)
に胸を叩きながら
嫁取婿取
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
森「
大形
(
おおぎょう
)
になりやしたなア、こりゃアお前さんが書いたのかね」
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
宇治では薫から
大形
(
おおぎょう
)
な使いなどもよこされてあるのに、深更まで宮はお見えにならず、お手紙の使いだけの来たために、これであるから頼もしい方とは思われなかったのであると
源氏物語:49 総角
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
蟠「阿部大層
大形
(
おおぎょう
)
になったな、そう腹を立ってはいかぬ」
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
いつもながらの
大形
(
おおぎょう
)
さに海舟は笑って
明治開化 安吾捕物:03 その二 密室大犯罪
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
二人の女御の
挑
(
いど
)
みから始まったちょっとした絵の上のことでも源氏は
大形
(
おおぎょう
)
に力を入れて
梅壺
(
うめつぼ
)
を勝たせずには置かなかったことから中納言は娘の
気
(
け
)
押されて行く運命も予感して
口惜
(
くちお
)
しがった。
源氏物語:17 絵合
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
京へ移って行った日に入り用な
纏頭
(
てんとう
)
に使う品、それらもあまり
大形
(
おおぎょう
)
には見せずこまごまと気をつけてそろえて届けられたのである。何かのおりには親身な志を見せる薫を喜んで、女房たちは
源氏物語:50 早蕨
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
もう私は死んでいるのですから、私が悪くってもあなたはよくとりなして言ってくだすっていいではありませんか。そうお恨みしただけで、こんな身になっていますと
大形
(
おおぎょう
)
な表示にもなったのです。
源氏物語:35 若菜(下)
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
悪筆で次の歌などは
大形
(
おおぎょう
)
に一字ずつ離して書いてある。
源氏物語:50 早蕨
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
形
常用漢字
小2
部首:⼺
7画
“大形”で始まる語句
大形ナイフ