“剛気”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ごうき71.4%
がうき28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ただ一呑ひとのみ屏風倒びょうぶだおしくずれんずるすさまじさに、剛気ごうき船子ふなこ啊呀あなやと驚き、かいなの力を失うひまに、へさきはくるりと波にひかれて、船はあやうかたぶきぬ。
取舵 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
文章を書いても、物のあわれというような弁えのある武士であり、どこに、剛気ごうきとか、武術とかいうものを潜めているのかと疑われる位なのである。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
人々大にあやしみおそれてにげんとするもありしが、剛気がうきの者雪をほりてみるに、まづ女のかみ雪中にあらはれたり。
此兄弟剛気がうきなるものゆゑかの光り物を見きはめ、もし妖怪ばけものならば退治たいぢして村のものどもがきもをひしがんとて、ある夜兄弟かしこにいたりしに、をりしも秋の頃水もまさりし川づらをみるに