トップ
>
内懷
>
うちぶところ
ふりがな文庫
“
内懷
(
うちぶところ
)” の例文
新字:
内懐
「癪なんてものは、紙入に入れてよ、
内懷
(
うちぶところ
)
にしまひ込んで置くもんだ——お前見たいに鼻の先へブラ下げて歩くから、餘計なものにさはるぢやないか」
銭形平次捕物控:124 唖娘
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
宗助
(
そうすけ
)
はそれを
洋服
(
やうふく
)
の
内懷
(
うちぶところ
)
に
押
(
お
)
し
込
(
こ
)
んで
汽車
(
きしや
)
に
乘
(
の
)
つた。
約束
(
やくそく
)
の
興津
(
おきつ
)
へ
來
(
き
)
たとき
彼
(
かれ
)
は
一人
(
ひとり
)
でプラツトフオームへ
降
(
お
)
りて、
細長
(
ほそなが
)
い
一筋町
(
ひとすぢまち
)
を
清見寺
(
せいけんじ
)
の
方
(
はう
)
へ
歩
(
ある
)
いた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
と
兩方
(
りやうはう
)
の
肩
(
かた
)
と
兩袖
(
りやうそで
)
と
一所
(
いつしよ
)
に
一寸
(
ちよつと
)
搖
(
ゆす
)
つて、
内懷
(
うちぶところ
)
の
紙入
(
かみいれ
)
から
十圓
(
じふゑん
)
也
(
なり
)
、やつぱり
一錢
(
いつせん
)
を
頂
(
いたゞ
)
いた。
九九九会小記
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
内懷
(
うちぶところ
)
の肌に付けて、其の日はいそ/\と家の事を働いてゐると、お
正午
(
ひる
)
少し前にあるきの猪之介が來て、寢耳に水のやうに、其の大事の/\六日の晩には兵隊が來て泊るといふことを知らした。
兵隊の宿
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
「呆れた野郎だ。十手なんか
内懷
(
うちぶところ
)
に突つ張らかして、僅かばかりの湯錢を
誤魔化
(
ごまか
)
しやしめえな」
銭形平次捕物控:065 結納の行方
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
▼ もっと見る
内懷
(
うちぶところ
)
に
隻手
(
せきしゆ
)
の
印
(
いん
)
を
結
(
むす
)
んで、
屋
(
や
)
の
棟
(
むね
)
に
呼
(
よ
)
びたい、と
思
(
おも
)
ふくらゐである。
木菟俗見
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
懷
部首:⼼
19画
“内懷”で始まる語句
内懷中