公孫樹いてふ)” の例文
にしきふちに、きりけて尾花をばなへりとる、毛氈まうせんいた築島つきしまのやうなやまに、ものめづらしく一叢ひとむらみどり樹立こだち眞黄色まつきいろ公孫樹いてふ一本ひともと
魔法罎 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
それから又苔類、士馬※すぎごけ類、羊齒しだ類、木賊とくさ類、蘇鐵そてつ類、公孫樹いてふ類、被子植物の中の單、雙子葉顯花植物類等にも、發光する種類があるさうだ。
光る生物 (旧字旧仮名) / 神田左京(著)
すべて木の葉の中で、あまが下の王妃の君ともたたふべき公孫樹いてふの葉、——新山堂の境内の天聳あまそゝ母樹はゝぎの枝から、星の降る夜の夜心に、ひらり/\と舞ひ離れて來たものであらう。
葬列 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
公孫樹いてふよ、なれのかげに來て
泣菫詩抄 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
黄にもだ公孫樹いてふの、はたや
有明集 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
森の公孫樹いてふに落る日の
花守 (旧字旧仮名) / 横瀬夜雨(著)
すべての木の葉の中で、あめが下の王妃きさいの君とも称ふべき公孫樹いてふの葉、——新山堂の境内のあまそそ母樹ははぎの枝から、星の降る夜の夜心に、ひらり/\と舞ひ離れて来たものであらう。
葬列 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)