“一叢”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひとむら95.1%
いっそう2.5%
ひとくさむら1.2%
ひとむれ1.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この小説家のために一歩の発展をうながされて、開化の進路にあたる一叢ひとむら荊棘いばらを切り開いて貰ったと云わねばならんだろうと思います。
文芸の哲学的基礎 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
隅屋すや新左、恵美えみの正遠、河原九郎正次など、いずれも兄の手勢の者だ。——すぐこのさきの一叢いっそうの林に、正成以下みな旗を伏せて、しばし戦機を見つつ一ト息入れておられるという。
私本太平記:12 湊川帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
君まさず葛葉ひろごる家なれば一叢ひとくさむらと風の寝にこし
晶子鑑賞 (新字旧仮名) / 平野万里(著)
それは一叢ひとむれの松林で、わたしは去年遊びに来て知っていたが、今も壊れた石馬せきば河端かわばたにのめって、一つの石羊せきようが草の中にうずくまっていた。
村芝居 (新字新仮名) / 魯迅(著)