トップ
>
側
>
そばだ
ふりがな文庫
“
側
(
そばだ
)” の例文
春恋し、春恋しと
囀
(
さえ
)
ずる鳥の数々に、耳
側
(
そばだ
)
てて
木
(
こ
)
の
葉
(
は
)
隠れの翼の色を見んと思えば、窓に向わずして壁に切り込む鏡に向う。
鮮
(
あざ
)
やかに写る羽の色に日の色さえもそのままである。
薤露行
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
西八條の御宴より歸り
途
(
みち
)
なる
侍
(
さむらひ
)
の
一群二群
(
ひとむれふたむれ
)
、舞の評など樂げに
誰
(
たれ
)
憚
(
はゞか
)
らず罵り合ひて、果は高笑ひして打ち興ずるを、件の侍は折々耳
側
(
そばだ
)
て、時に
冷
(
ひや
)
やかに
打笑
(
うちゑ
)
む
樣
(
さま
)
、仔細ありげなり。
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
菜園に飼つてある豚でさへ、此人を見るには目を
側
(
そばだ
)
てて見る。番人の上着の裾は誰のよりも余程長い。煙管も、沓の金物も、目玉も誰のよりも大きい。腹は誰のよりもふくらんでゐる。
十三時
(新字旧仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
霽顔
(
せいがん
)
を見せた事も無い、温語をきいた事も無い。物を言懸ければ聞えぬ
風
(
ふり
)
をする事も有り、気に喰わぬ事が有れば目を
側
(
そばだ
)
てて
疾視付
(
にらみつ
)
ける事も有り、要するに可笑しな処置振りをして見せる。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
「
其様
(
そう
)
だ其様だ、
此
(
こ
)
いつは土産だ。一つ聞きたいな」などと
囂
(
やかま
)
しく言うのを聞かぬ風で一同に顔見られるのを
五月蠅
(
うるさ
)
そうにお光は顔をそむけて漕ぎながら、時々見るともなく眼を
側
(
そばだ
)
てて見ると
漁師の娘
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
▼ もっと見る
世は愈〻平家の勢ひに麟伏し、道路目を
側
(
そばだ
)
つれども背後に
指
(
ゆびさ
)
す人だになし。
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
側
常用漢字
小4
部首:⼈
11画
“側”を含む語句
両側
側面
向側
片側
舷側
内側
此方側
右側
縁側
左側
外側
片側町
二側
入側
窓側
井戸側
側目
兩側
側室
一側
...