トップ
>
下坂
ふりがな文庫
“下坂”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くだりざか
33.3%
しもさか
33.3%
くだり
16.7%
げはん
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くだりざか
(逆引き)
下坂
(
くだりざか
)
は、
動
(
うごき
)
が
取
(
と
)
れると、一
名
(
めい
)
の
車夫
(
しやふ
)
は
空車
(
から
)
を
曳
(
ひ
)
いて、
直
(
す
)
ぐに
引返
(
ひつかへ
)
す
事
(
こと
)
になり、
梶棒
(
かぢぼう
)
を
取
(
と
)
つて
居
(
ゐ
)
たのが、
旅鞄
(
たびかばん
)
を
一個
(
ひとつ
)
背負
(
しよ
)
つて、
之
(
これ
)
が
路案内
(
みちあんない
)
で
峠
(
たうげ
)
まで
供
(
とも
)
をすることになつた。
雪の翼
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
下坂(くだりざか)の例文をもっと
(2作品)
見る
しもさか
(逆引き)
「
掏摸
(
すり
)
だな! 女め! 一大事だ……
下坂
(
しもさか
)
下坂」と声をかけ、もう一人の供の侍の、下坂源次郎の寄って来るのへ、「追え
捕
(
とら
)
えろ! あの娘を!」
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
下坂(しもさか)の例文をもっと
(2作品)
見る
くだり
(逆引き)
池向ひ
築地
(
ついぢ
)
に明る冬の
陽
(
ひ
)
のけ寒き
下坂
(
くだり
)
鹿
歩
(
あ
)
りき見ゆ
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
下坂(くだり)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
げはん
(逆引き)
小御所
(
こごしょ
)
会議、
慶喜
(
よしのぶ
)
の
下坂
(
げはん
)
、大号令の発布、政権奉還の一決と、暗転から明転へと、さしもの紛争がすべて一直下に解決の
曙光
(
しょこう
)
が見えてきてからの迎えなのである。
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
下坂(げはん)の例文をもっと
(1作品)
見る
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
“下坂”で始まる語句
下坂川
検索の候補
下坂川
丹下坂
坂下
団子坂下
中坂下
下赤坂
富坂下
新坂下
坂下門
神楽坂下
“下坂”のふりがなが多い著者
竹久夢二
中里介山
北原白秋
国枝史郎
吉川英治
泉鏡花