トップ
>
びやうちう
ふりがな文庫
“びやうちう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
病中
75.0%
廟中
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
病中
(逆引き)
寝
(
ね
)
て
居
(
ゐ
)
なくてはいけないなんの
病中
(
びやうちう
)
に
失礼
(
しつれい
)
も
何
(
なに
)
もあつたものぢやアないそれとも
少
(
すこ
)
し
起
(
お
)
きて
見
(
み
)
る
気
(
き
)
なら
僕
(
ぼく
)
に
寄
(
よ
)
りかゝつて
居
(
ゐ
)
るがいゝと
抱
(
いだ
)
き
起
(
おこ
)
せば
居直
(
ゐなほ
)
つて。
闇桜
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
得ずと申されければ長庵は
病中
(
びやうちう
)
故
(
ゆゑ
)
心
(
こゝろ
)
に任せず
今更
(
いまさら
)
後悔
(
こうくわい
)
仕つり候併し先年中山出雲守樣の御
裁許濟
(
さいきよずみ
)
に相成候事と申す時越前守殿
礑
(
はつ
)
たと
白眼
(
にらま
)
れ如何に長庵其方病中にて見送りさへ致し得ぬと申しながら何として其廿八日の
未明
(
みめい
)
に平川天神の裏門通りを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
びやうちう(病中)の例文をもっと
(3作品)
見る
廟中
(逆引き)
唐土
(
たうど
)
の
昔
(
むかし
)
、
咸寧
(
かんねい
)
の
時
(
とき
)
、
韓伯
(
かんはく
)
が
子
(
こ
)
某
(
なにがし
)
と、
王蘊
(
わううん
)
が
子
(
こ
)
某
(
なにがし
)
と、
劉耽
(
りうたん
)
が
子
(
こ
)
某
(
なにがし
)
と、いづれ
華冑
(
くわちう
)
の
公子等
(
こうしら
)
、
一日
(
あるひ
)
相携
(
あひたづさ
)
へて
行
(
ゆ
)
きて、
土地
(
とち
)
の
神
(
かみ
)
、
蒋山
(
しやうざん
)
の
廟
(
びやう
)
に
遊
(
あそ
)
ぶ、
廟中
(
びやうちう
)
数婦人
(
すふじん
)
の
像
(
ざう
)
あり、
白皙
(
はくせき
)
にして
甚
(
はなは
)
だ
端正
(
たんせい
)
。
甲冑堂
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
びやうちう(廟中)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
びょうちゅう