トップ
>
あらかじ
ふりがな文庫
“あらかじ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
アラカジ
語句
割合
予
87.2%
豫
8.8%
預
3.1%
了
0.4%
逆
0.4%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
予
(逆引き)
私は最初からこの程度以上に、沖縄の言語研究には干渉せぬ考えであったが、ただ一つだけ
予
(
あらかじ
)
め答えて置くべき小問題が残っている。
野草雑記・野鳥雑記:02 野鳥雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
あらかじ(予)の例文をもっと
(50作品+)
見る
豫
(逆引き)
成
(
な
)
りたけ
遠
(
とほ
)
く
離
(
はな
)
れて、
向
(
むか
)
う
側
(
がは
)
をお
通
(
とほ
)
んなさい。
何
(
なん
)
なら
豫
(
あらかじ
)
め
其
(
そ
)
の
用心
(
ようじん
)
で、
丁
(
ちやう
)
ど
恁
(
か
)
うして
人通
(
ひとゞほ
)
りはなし——
構
(
かま
)
はず
駈出
(
かけだ
)
したら
可
(
い
)
いでせう……
艶書
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
あらかじ(豫)の例文をもっと
(20作品)
見る
預
(逆引き)
鷲王
(
しゅうおう
)
と
龍王
(
りゅうおう
)
との
相
(
あい
)
闘
(
たたか
)
うが如き
凄惨狠毒
(
せいさんこんどく
)
の光景を生ぜんことを想察して
預
(
あらかじ
)
め之を
防遏
(
ぼうあつ
)
せんとせるか、今皆確知する
能
(
あた
)
わざるなり。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
あらかじ(預)の例文をもっと
(7作品)
見る
▼ すべて表示
了
(逆引き)
この様な色々な差異が次第に成長して何時か完全な一つのものとなるの日が来るといふ確信を私が抱いてゐる者であるといふことを
了
(
あらかじ
)
め含んで置いて頂きたい。
婦人解放の悲劇
(新字旧仮名)
/
エマ・ゴールドマン
(著)
あらかじ(了)の例文をもっと
(1作品)
見る
逆
(逆引き)
しかれどもはたしてこれを仕遂ぐるや否やは
逆
(
あらかじ
)
め
覩
(
み
)
るべからず、かつただこれを言論の上に発せんか、利弊いまだ知るべからず、しかれどもこれを実行の途に置くときはいかなる効果を生ずべきか
近時政論考
(新字新仮名)
/
陸羯南
(著)
あらかじ(逆)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かね
あらか
しま
いけ
おう
おえ
おお
おは
パアク
おわ