トップ
>
防遏
ふりがな文庫
“防遏”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぼうあつ
60.0%
ばうあつ
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぼうあつ
(逆引き)
鷲王
(
しゅうおう
)
と
龍王
(
りゅうおう
)
との
相
(
あい
)
闘
(
たたか
)
うが如き
凄惨狠毒
(
せいさんこんどく
)
の光景を生ぜんことを想察して
預
(
あらかじ
)
め之を
防遏
(
ぼうあつ
)
せんとせるか、今皆確知する
能
(
あた
)
わざるなり。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
軍隊出動して
防遏
(
ぼうあつ
)
、其後も各要路に小激戦が行われたが今暁に至って全く鎮静し、数十名の死傷者のあったこと。
地図に出てくる男女
(新字新仮名)
/
吉行エイスケ
(著)
防遏(ぼうあつ)の例文をもっと
(6作品)
見る
ばうあつ
(逆引き)
三十年に於ける除害工事の命令に依つて之を
防遏
(
ばうあつ
)
し得るとは、思ふに今日政府の意見ならん。而して彼等被害地民は之を然らずと主張するなり。
鉱毒飛沫
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
勘次
(
かんじ
)
の
監督
(
かんとく
)
の
手
(
て
)
は
蕾
(
つぼみ
)
の
成長
(
せいちやう
)
を
止
(
とゞ
)
める
冷
(
ひやゝ
)
かな
空氣
(
くうき
)
で、さうして
之
(
これ
)
を
覗
(
ねら
)
ふものを
防遏
(
ばうあつ
)
する
堅固
(
けんご
)
な
牆壁
(
しやうへき
)
である。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
防遏(ばうあつ)の例文をもっと
(4作品)
見る
“防遏”の意味
《名詞》
防止すること。
(出典:Wiktionary)
防
常用漢字
小5
部首:⾩
7画
遏
漢検1級
部首:⾡
13画
“防”で始まる語句
防禦
防
防寨
防空壕
防人
防柵
防塞
防寒靴
防毒面
防腐法
“防遏”のふりがなが多い著者
アンリ・ド・レニエ
木下尚江
吉行エイスケ
内田魯庵
長塚節
幸田露伴
菊池寛
森鴎外
夢野久作