トップ
>
ぼうあつ
ふりがな文庫
“ぼうあつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
防遏
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
防遏
(逆引き)
そして外面から来る誘惑、
就中
(
なかんずく
)
異性の誘惑は、この自ら喜ぶ情と媚とが内応をするので、己の為めには随分
防遏
(
ぼうあつ
)
し難いものになっているに相違ないのである。
青年
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
行われおる多人数の通夜の習慣は、この種の妖異の
防遏
(
ぼうあつ
)
に最も有効なる事が古来
幾多
(
いくた
)
の人々の経験に依って知、不知の間に確認せられおりし事を今日に立証しおるものと見るを得べし。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
惴々
(
ずいずい
)
焉としてその侵入を
防遏
(
ぼうあつ
)
しようとしておる。
四十年前:――新文学の曙光――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
ぼうあつ(防遏)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
ばうあつ