トップ
>
ばうあつ
ふりがな文庫
“ばうあつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
防遏
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
防遏
(逆引き)
数年政府の之を緩慢に付し去る理由
如何
(
いかん
)
。既往の損害に対する救治の方法如何。将来の損害に於ける
防遏
(
ばうあつ
)
の手段如何
政治の破産者・田中正造
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
各自
(
かくじ
)
の
心
(
こゝろ
)
におつぎを
何
(
ど
)
れ
程
(
ほど
)
深
(
ふか
)
く
思
(
おも
)
はうともそれは
各自
(
かくじ
)
が
有
(
いう
)
する
權能
(
けんのう
)
に
屬
(
ぞく
)
して
居
(
ゐ
)
る。
然
(
しか
)
しながらおつぎへ
加
(
くは
)
へようとする
其
(
その
)
手
(
て
)
を
極端
(
きよくたん
)
に
防遏
(
ばうあつ
)
しようとすることも
勘次
(
かんじ
)
が
有
(
いう
)
する
權能
(
けんのう
)
である。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
ばうあつ(防遏)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
ぼうあつ