トップ
>
黒装束
ふりがな文庫
“黒装束”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くろしょうぞく
83.3%
くろせうぞく
8.3%
くろそうぞく
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くろしょうぞく
(逆引き)
丈余
(
じょうよ
)
のさくらの枝から、
黒装束
(
くろしょうぞく
)
の
曲者
(
くせもの
)
がひとり、ヒラリととびおりると同時に、いきなり抜きうちに左近将監に切ってかかりました。
亡霊怪猫屋敷
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
黒装束(くろしょうぞく)の例文をもっと
(10作品)
見る
くろせうぞく
(逆引き)
その
時
(
とき
)
、
黒装束
(
くろせうぞく
)
に
覆面
(
ふくめん
)
した
怪物
(
くわいぶつ
)
が澤村路之助丈えと
染
(
そ
)
めぬいた
幕
(
まく
)
の
裏
(
うら
)
からあらはれいでヽ
赤
(
あか
)
い
毛布
(
けつと
)
をたれて、
姫君
(
ひめぎみ
)
の
死骸
(
しがい
)
をば
金泥
(
きんでい
)
の
襖
(
ふすま
)
のうらへと
掃
(
は
)
いていつてしまつた。
桜さく島:見知らぬ世界
(新字旧仮名)
/
竹久夢二
(著)
黒装束(くろせうぞく)の例文をもっと
(1作品)
見る
くろそうぞく
(逆引き)
私の家では柱を
切
(
き
)
り
組
(
くみ
)
にして、その中へあり金を隠す方法を講じたが、隠すほどの財産もできず、また
黒装束
(
くろそうぞく
)
を着けた泥棒も、それぎり来ないので、私の生長する時分には
硝子戸の中
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
黒装束(くろそうぞく)の例文をもっと
(1作品)
見る
黒
常用漢字
小2
部首:⿊
11画
装
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
束
常用漢字
小4
部首:⽊
7画
“黒”で始まる語句
黒
黒子
黒繻子
黒人
黒煙
黒白
黒雲
黒檀
黒髪
黒奴
検索の候補
覆面黒装束
装束
壺装束
死装束
白装束
火事装束
黒扮装
黒裝束
雨装束
猟装束
“黒装束”のふりがなが多い著者
橘外男
中里介山
竹久夢二
夏目漱石
吉川英治
喜田貞吉
江戸川乱歩