トップ
>
くろしょうぞく
ふりがな文庫
“くろしょうぞく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
黒装束
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
黒装束
(逆引き)
丈
(
たけ
)
の高い
黒装束
(
くろしょうぞく
)
の影が一つ中庭の隅にあらわれる。
苔
(
こけ
)
寒き石壁の
中
(
うち
)
からスーと抜け出たように思われた。夜と霧との境に立って
朦朧
(
もうろう
)
とあたりを見廻す。
倫敦塔
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
芹沢らがいよいよ寝込んでしまったと見定めた時に、近藤勇だけは平服、土方と沖田と藤堂の三人は用意の
黒装束
(
くろしょうぞく
)
。
大菩薩峠:03 壬生と島原の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
黒頭巾
(
くろずきん
)
や
黒装束
(
くろしょうぞく
)
に隠れて人形を使っているのが傀儡子、使われているのが傀儡だとのみ思っているのです。しかし昔の傀儡子は、そんな狭いものではありません。
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
くろしょうぞく(黒装束)の例文をもっと
(10作品)
見る
検索の候補
くろせうぞく
くろそうぞく