“鳧”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
けり88.9%
かも5.6%
5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御免ごめんこうむってまた床に潜り込んでいたら、一時間ばかりしてまた電話が来て「今のはデマだったそうだから」という話でけりがついた。
流言蜚語 (新字新仮名) / 中谷宇吉郎(著)
欧州中古石蜐かめのてかもになると信じわが邦で千鳥が鳥貝や玉珧たいらぎに化すと言うごとく蛤類の肉が鳥形にやや似居るから生じた迷説だが
かけひの水音を枕に聞く山家やまがの住居。山雨常に来るかと疑う渓声けいせいうち。平時は汪々おうおうとして声なく音なく、一たび怒る時万雷の崩るゝ如き大河のほとり。裏にを飼い門に舟をつなぐ江湖の住居。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)