トップ
>
養
>
やし
ふりがな文庫
“
養
(
やし
)” の例文
さりとはをかしく
罪
(
つみ
)
の
無
(
な
)
き
子
(
こ
)
なり、
貧
(
ひん
)
なれや
阿波
(
あわ
)
ちゞみの
筒袖
(
つゝそで
)
、
己
(
お
)
れは
揃
(
そろ
)
ひが
間
(
ま
)
に
合
(
あ
)
はなんだと
知
(
し
)
らぬ
友
(
とも
)
には
言
(
い
)
ふぞかし、
我
(
わ
)
れを
頭
(
かしら
)
に六
人
(
にん
)
の
子供
(
こども
)
を、
養
(
やし
)
ふ
親
(
おや
)
も
轅棒
(
かぢぼう
)
にすがる
身
(
み
)
なり
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
養
常用漢字
小4
部首:⾷
15画
“養”を含む語句
養母
養父
養育
培養
養子
養生
孝養
供養
養蚕
滋養
養女
出養生
養家
御供養
修養
養由基
教養
休養
供養物
涵養
...