“軽口”のいろいろな読み方と例文
旧字:輕口
読み方割合
かるくち76.9%
かるぐち23.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やがて、おかみさんに励まされたり、軽口かるくちを交わしたりして出て行ったうしろ姿を、清吉は、つばをのんでいるように、黙って見ていた。
春の雁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ましてそういう、世の耳目に触れた記事を、取り入れないではおかない種類では、雑俳ざっぱいに、川柳せんりゅうに、軽口かるくちに、一口噺ひとくちばなしのがしはしなかった。
芳川鎌子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
もしくなったお前のお祖父じいさんに、そんな軽口かるぐちをわしがこれっぱかりでも言ってみろ。
にんじん (新字新仮名) / ジュール・ルナール(著)
「やい、やい、下らねえ軽口かるぐちをたたいているない。はやくしろ、はやく」
牢獄の花嫁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)