トップ
>
荒果
>
あれは
ふりがな文庫
“
荒果
(
あれは
)” の例文
この記憶に富んだ庭も、今は全く
霧
(
きり
)
に
埋
(
うま
)
って、
荒果
(
あれは
)
てた自分の下宿のそれと、何の境もなくのべつに続いている。
永日小品
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ト
荒果
(
あれは
)
てたが、書院づくりの、
床
(
とこ
)
の
傍
(
わき
)
に、あり/\と
彩色
(
さいしき
)
の残つた絵の
袋戸
(
ふくろど
)
の入つた棚の上に、
呀
(
やあ
)
! 壁を
突通
(
つきとお
)
して
紺青
(
こんじょう
)
の
浪
(
なみ
)
あつて月の輝く如き、表紙の
揃
(
そろ
)
つた
貴婦人
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
豊雄
漸
(
やや
)
人ごこちして、
你
(
なんぢ
)
正
(
まさ
)
しく人ならぬは、我
捕
(
とら
)
はれて、武士らとともにいきて見れば、きのふにも似ず
二三〇
浅ましく
荒果
(
あれは
)
てて、まことに鬼の住むべき宿に一人
居
(
を
)
るを、人々ら捕へんとすれば
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
坊主
(
ばうず
)
は
居
(
ゐ
)
ねえか、
無住
(
むぢう
)
だな。
甚
(
ひど
)
く
荒果
(
あれは
)
てたもんぢやねえか。
蜘蛛
(
くも
)
の
奴
(
やつ
)
めも、
殿樣
(
とのさま
)
の
方
(
はう
)
には
遠慮
(
ゑんりよ
)
したと
見
(
み
)
えて、
御家來
(
ごけらい
)
の
顏
(
かほ
)
へ
辵
(
しんにふ
)
を
掛
(
か
)
けやがつた。なあ、これ、
御家來
(
ごけらい
)
と
云
(
い
)
へば
此方人等
(
こちとら
)
だ。
みつ柏
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
荒
常用漢字
中学
部首:⾋
9画
果
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
“荒”で始まる語句
荒
荒野
荒唐無稽
荒磯
荒寥
荒涼
荒海
荒々
荒神
荒地