“苅株”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かりかぶ50.0%
かりくい25.0%
きりかぶ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くべきときためにのみうまれてかへる苅株かりかぶかへし/\はたらいて人々ひと/″\周圍しうゐから足下あしもとからせまつて敏捷びんせううごかせ/\とうながしてまぬ。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
其處の篠竹しのだけ苅株かりくいに御足が切り破れるけれども、痛いのも忘れて泣く泣く追つておいでになりました。
瀬田は頭がぼんやりして、からだぢゆうの脈がつゞみを打つやうに耳に響く。狭い田の畔道くろみちを踏んで行くに、足がどこを踏んでゐるか感じが無い。やゝもすれば苅株きりかぶの間の湿しめつた泥に足をみ込む。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)