トップ
>
苅薦
ふりがな文庫
“苅薦”の読み方と例文
読み方
割合
かりごも
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かりごも
(逆引き)
「うるはしとさ寝しさ寝てば
苅薦
(
かりごも
)
の乱れば乱れさ寝しさ寝てば」という歌謡があり、この巻にも
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
苅薦
(
かりごも
)
の
お伽草紙
(新字旧仮名)
/
太宰治
(著)
苅薦
(
かりごも
)
の
一重
(
ひとへ
)
を
敷
(
し
)
きてさ
寐
(
ぬ
)
れども
君
(
きみ
)
とし
寝
(
ぬ
)
れば
寒
(
さむ
)
けくもなし 〔巻十一・二五二〇〕 作者不詳
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
苅薦(かりごも)の例文をもっと
(3作品)
見る
苅
漢検準1級
部首:⾋
7画
薦
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
“苅”で始まる語句
苅
苅萱
苅萱道心
苅田
苅入
苅株
苅穂
苅安
苅込
苅麥
“苅薦”のふりがなが多い著者
斎藤茂吉
太宰治