トップ
>
繁昌
>
はんじよう
ふりがな文庫
“
繁昌
(
はんじよう
)” の例文
惡業
(
わるさ
)
に
染
(
そ
)
まらぬ
女子
(
おなご
)
があらば、
繁昌
(
はんじよう
)
どころか
見
(
み
)
に
來
(
く
)
る
人
(
ひと
)
もあるまじ、
貴君
(
あなた
)
は
別物
(
べつもの
)
、
私
(
わたし
)
が
處
(
ところ
)
へ
來
(
く
)
る
人
(
ひと
)
とても
大底
(
たいてい
)
はそれと
思
(
おぼ
)
しめせ
にごりえ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
もし
昨日
(
きのふ
)
まで
繁昌
(
はんじよう
)
したサンピールの
舊市街
(
きゆうしがい
)
零落
(
れいらく
)
した
跡
(
あと
)
を
噴出物流動
(
ふんしゆつぶつりゆうどう
)
の
方向
(
ほうこう
)
から
眺
(
なが
)
むれば、
殘
(
のこ
)
つた
壁
(
かべ
)
が
枯木林
(
かれきばやし
)
のように
見
(
み
)
え、それに
直角
(
ちよつかく
)
の
方向
(
ほうこう
)
から
見
(
み
)
ると
壁
(
かべ
)
の
正面整列
(
しようめんせいれつ
)
が
見
(
み
)
られたといふ。
火山の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
繁昌
(
はんじよう
)
だネ
未刊童謡
(新字旧仮名)
/
野口雨情
(著)
太郎樣
(
たらうさま
)
への
朝參
(
あさまゐ
)
りは
母
(
かゝ
)
さんが
代理
(
だいり
)
してやれば
御免
(
ごめん
)
こふむれとありしに、いゑ/\
姉
(
ねえ
)
さんの
繁昌
(
はんじよう
)
するやうにと
私
(
わたし
)
が
願
(
ぐわん
)
をかけたのなれば、
參
(
まゐ
)
らねば
氣
(
き
)
が
濟
(
す
)
まぬ
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
いゑいゑ
姉
(
ねえ
)
さんの
繁昌
(
はんじよう
)
するやうにと私が
願
(
ぐはん
)
をかけたのなれば、参らねば気が済まぬ、お
賽銭
(
さいせん
)
下され行つて来ますと家を駆け出して、
中田圃
(
なかたんぼ
)
の
稲荷
(
いなり
)
に
鰐口
(
わにぐち
)
ならして手を合せ
たけくらべ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
“繁昌(繁昌区)”の解説
繁昌区(はんしょう-く)は、中華人民共和国安徽省蕪湖市に位置する市轄区。
(出典:Wikipedia)
繁
常用漢字
中学
部首:⽷
16画
昌
漢検準1級
部首:⽇
8画
“繁昌”で始まる語句
繁昌記
繁昌地