番太ばんた)” の例文
この辺の番太ばんた町同心まちどうしんや、また町内の者にとっては、人見又四郎などという人物の存在は、まったく関知かんちしないことだった。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
寝しずまった帯屋小路の往来を、風に吹かれて白い紙屑が走って、番太ばんたの金棒が、向う横町をシャラン、シャランと——。
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)
このほかにも、犬神人つるめそだの、山番やまばん野番のばん番太ばんただのと、種々の賤民もありましたが、大抵はもとは似たもので、それが後にいろいろに分派したものと解せられます。
平次は死骸を見張って居る町役人や、番太ばんたの老爺に挨拶して、早速筵をハネのけました。
けれども屠者としゃ鍛冶屋かじや、猟師、番太ばんたの子供はその位に就くことはもちろん出来ない。
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
はずかしめられた相手は、山の中の番太ばんたのむすめである。そんな話も出た。
夜明け前:03 第二部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
村方むらかたの方から驀然まっしぐらにこの古市の町へ走り込んだムクのあとを追いかけて来るのが何十人という人、得物えものを持ち、石や瓦を抱えている。前には役人連、そのあとから番太ばんた破落戸ごろつき、弥次馬のたぐいが続く。
大菩薩峠:06 間の山の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
「何でも番太ばんただね」
ぐうたら道中記 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
自身番じしんばんへ馳けこんで、ちょうど外の涼み台で、祭りの御神酒おみきみかわしていた番太ばんたや、同心どうしんたちへ早口にうったえた。
鍋島甲斐守 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ワイワイいってるところへ、あの番太ばんたの野郎がヨ、まぬけたつらアしやがって、エエ火事は渋江村しぶえむらってふれてきやがった時にゃア、おらア彼奴あいつの横っつらはりとばしたくなったぜ。
丹下左膳:02 こけ猿の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
この点に於いてはかの番太ばんたなどいう仲間と同じものであったのであります。
「カワタ」の「タ」は弟人おとうとをオトト、素人しろうとをシロトという如く、皮人かわうとをカワトとつづめ、それがカワタと訛ったものか、或いは番太ばんた売女ばいた丸太まるた・ごろた(丸くごろごろする石)などの「タ」の如く
エタ源流考 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)