トップ
>
弟人
ふりがな文庫
“弟人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おとうと
50.0%
おとびと
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おとうと
(逆引き)
「カワタ」の「タ」は
弟人
(
おとうと
)
をオトト、
素人
(
しろうと
)
をシロトという如く、
皮人
(
かわうと
)
をカワトと
約
(
つづ
)
め、それがカワタと訛ったものか、或いは
番太
(
ばんた
)
・
売女
(
ばいた
)
・
丸太
(
まるた
)
・ごろた(丸くごろごろする石)などの「タ」の如く
エタ源流考
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
弟人(おとうと)の例文をもっと
(1作品)
見る
おとびと
(逆引き)
その他
弟人
(
おとびと
)
がおとうと、或いはおとと、
妹人
(
いもびと
)
がいもうと或いはいもと、
商人
(
あきびと
)
があきうど或いはあきんど、
隼人
(
はやひと
)
がはやととなった様に、えびとがえとまたはえっととなり
「エタ」名義考
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
弟人(おとびと)の例文をもっと
(1作品)
見る
弟
常用漢字
小2
部首:⼸
7画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“弟”で始まる語句
弟
弟子
弟妹
弟御
弟子入
弟猾
弟媛
弟橘媛
弟宇迦斯
弟子達