トップ
>
木斛
ふりがな文庫
“木斛”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
もっこく
85.7%
もつこく
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もっこく
(逆引き)
冬青樹
(
あおき
)
、
扇骨木
(
かなめ
)
、八ツ
手
(
で
)
、
木斛
(
もっこく
)
なぞいう
常磐木
(
ときわぎ
)
の葉が蝋細工のように輝く。大空は小春の頃にもまして又一層青く澄み渡って見える。
写況雑記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
久保田さんは一歩半ばかりよろめいて、ひょいと向うを見ると、
木斛
(
もっこく
)
の粗らな下枝の茂みの彼方に、高等学校の受験準備をしてる長男の洋太郎が、寝間着姿で縁側に立っていた。
人の国
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
木斛(もっこく)の例文をもっと
(6作品)
見る
もつこく
(逆引き)
時節は十一月のはじめ、小春の日かげに八ツ手の花はきら/\と輝き
木斛
(
もつこく
)
の葉は
光沢
(
つや
)
を増し楓は霜にそまり、散るべき木の葉はもう大抵ちつてしまつた後である。
枯葉の記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
木斛(もつこく)の例文をもっと
(1作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
斛
漢検1級
部首:⽃
11画
植物の漢字
黍
黄蜀葵
黄葉
黄檗
黄楊
鹹草
鷺草
鴨脚樹
鳶尾
鳳仙花
鳥甲
鳥兜
鬼蓮
鬼灯
馬酔木
馬尾藻
風信子
青茅
雛芥子
雁皮
...
“木”で始まる語句
木
木立
木綿
木偶
木枯
木乃伊
木蔭
木履
木精
木樵
“木斛”のふりがなが多い著者
三上於菟吉
永井荷風
豊島与志雄
芥川竜之介