トップ
>
御明
ふりがな文庫
“御明”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みあかし
62.5%
みあか
37.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みあかし
(逆引き)
田辺が家は
御明
(
みあかし
)
灯心
(
とうしん
)
の
類
(
たぐひ
)
を商ひぬれば、
二一八
所せく人の入りたちける中に、都の人の忍びの
詣
(
まうで
)
と見えて、いと
二一九
よろしき女一人、
丫鬟
(
わらは
)
一人、
二二〇
薫
(
たき
)
物もとむとてここに立ちよる。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
父親
(
ちゝおや
)
が
佛壇
(
ぶつだん
)
に
御明
(
みあかし
)
を
點
(
てん
)
ずる
間
(
ま
)
に、
母親
(
はゝおや
)
は、
財布
(
さいふ
)
の
紐
(
ひも
)
を
結
(
ゆは
)
へながら、
駈
(
か
)
けて
出
(
で
)
て
之
(
これ
)
を
懷中
(
ふところ
)
に
入
(
い
)
れさせる、
女中
(
ぢよちう
)
がシヨオルをきせかける、
隣
(
となり
)
の
女房
(
にようばう
)
が、
急
(
いそ
)
いで
腕車
(
くるま
)
を
仕立
(
したて
)
に
行
(
ゆ
)
く、とかうする
内
(
うち
)
雪の翼
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
御明(みあかし)の例文をもっと
(5作品)
見る
みあか
(逆引き)
真っ暗な拝殿のうちに、一
穂
(
すい
)
の
御明
(
みあか
)
しは消えなんとしながら消えもせず、颯々と風の中にゆらいでいた。
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
のぼるとそこは広前の
暗
(
やみ
)
、拝殿に一
炊
(
すい
)
の
御明
(
みあか
)
しがさびしく。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御明(みあか)の例文をもっと
(3作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
“御明”で始まる語句
御明神
御明察
御明灯
御明算
御明諭
御明灯心
検索の候補
御燈明
御明神
御光明
御灯明
御発明
御聡明
御判明
御明察
御明灯
御糺明
“御明”のふりがなが多い著者
上田秋成
柴田宵曲
上田敏
吉川英治
泉鏡花