トップ
>
御燈明
ふりがな文庫
“御燈明”のいろいろな読み方と例文
新字:
御灯明
読み方
割合
おとうみょう
41.7%
みあかし
41.7%
おとうめう
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おとうみょう
(逆引き)
丁子などというと、われわれの連想はとかく
神棚
(
かみだな
)
の
御燈明
(
おとうみょう
)
に行きがちであるが、こういう油火が一般の燈火であったことに留意しなければならぬ。
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
御燈明(おとうみょう)の例文をもっと
(5作品)
見る
みあかし
(逆引き)
「牛をつけるには及ばぬ」善信は、持仏堂の
御燈明
(
みあかし
)
から
紙燭
(
しそく
)
へ灯をうつして再び出てきた。そして、その灯を、
絢爛
(
けんらん
)
な
糸毛輦
(
いとげのくるま
)
のすだれの
裾
(
すそ
)
へ置いた。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御燈明(みあかし)の例文をもっと
(5作品)
見る
おとうめう
(逆引き)
お
精霊
(
しようれう
)
さまのお
店
(
たな
)
かざりも
拵
(
こしら
)
へくれねば
御燈明
(
おとうめう
)
一つで御先祖様へお
詫
(
わ
)
びを
申
(
まをし
)
てゐるも
誰
(
た
)
が仕業だとお思ひなさる、お前が
阿房
(
あほう
)
を尽してお力づらめに釣られたから起つた事
にごりえ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
御燈明(おとうめう)の例文をもっと
(2作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
燈
部首:⽕
16画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
“御燈”で始まる語句
御燈
御燈火
検索の候補
燈明
燈明皿
燈明台
常燈明
燈明臺
吊燈明
燈明代
燈明番
燈明寺畷
廻轉燈明臺
“御燈明”のふりがなが多い著者
柴田宵曲
徳冨蘆花
北原白秋
樋口一葉
三遊亭円朝
幸田露伴
和辻哲郎
吉川英治
太宰治