-
トップ
>
-
年中
>
-
ねんちう
此邊は
熱帶國の
常とて、
年中日が
長いので、
食後一
時間ばかりは
大佐をはじめ
一同海邊に
出でゝ
戸外運動に
耽るのである。
見て權三助十の兩人の大いに
腹を
立此方は
貧乏しても
明白手堅の
駕籠舁勘太郎は商賣なし
年中博奕に
騙りなどを渡世に暮せど大屋へ
鼻藥を
遣故何をしても小言を
“年中”の意味
《名詞》
年中(ねんちゅう、ねんじゅう)
一年の間。
(ねんじゅう)(副詞的)終始。たえず。
(ねんちゅう)幼稚園などで、上から二番目の学年。
(出典:Wiktionary)