トップ
>
崩
>
くずれ
ふりがな文庫
“
崩
(
くずれ
)” の例文
一体、ここは
旧
(
もと
)
山の裾の
温泉宿
(
ゆやど
)
の一廓であった、今も湯の谷という名が残っている。元治年間立山に山
崩
(
くずれ
)
があって
洪水
(
でみず
)
の時からはたと
湧
(
わ
)
かなくなった。
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
その
崩
(
くずれ
)
が豊国へ入って、大廻りに舞台が
交
(
かわ
)
ると上野の
見晴
(
みはらし
)
で
勢揃
(
せいぞろい
)
というのだ、それから二
人
(
にん
)
三人ずつ別れ別れに大門へ
討入
(
うちいり
)
で、格子さきで
胄首
(
かぶと
)
と見ると
名乗
(
なのり
)
を上げた。
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
又
引返
(
ひっかえ
)
して
唯
(
と
)
壁の
崩
(
くずれ
)
を見ると、
一団
(
ひとかたまり
)
の
大
(
おおい
)
なる炎の形に破れた中は、おなじ
枯野
(
かれの
)
の目も
遙
(
はるか
)
に
彼方
(
かなた
)
に
幾百里
(
いくひゃくり
)
といふことを知らず、
犇々
(
ひしひし
)
と
羽目
(
はめ
)
を圧して、一体こゝにも五六十、神か、鬼か、怪しき人物。
二世の契
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
崩
常用漢字
中学
部首:⼭
11画
“崩”を含む語句
崩折
崩御
雪崩
崩潰
崩壞
大崩崖
崩壊
持崩
一雪崩
総崩
人崩
居崩
崖崩
大崩
山崩
崩落
崩掛
御家人崩
分崩
御崩御
...