トップ
>
崩掛
ふりがな文庫
“崩掛”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くずれかか
50.0%
くづれかゝ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くずれかか
(逆引き)
可悲
(
かなし
)
い、
可恐
(
おそろし
)
い、滅亡の運命が、人たちの身に、
暴風雨
(
あらし
)
と成つて、天地とともに
崩掛
(
くずれかか
)
らうとする前の
夜
(
よる
)
、……風はよし、
凪
(
なぎ
)
はよし……船出の祝ひに酒盛したあと、船中残らず
印度更紗
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
崩掛(くずれかか)の例文をもっと
(1作品)
見る
くづれかゝ
(逆引き)
可悲
(
かなし
)
い、
可恐
(
おそろし
)
い、
滅亡
(
めつばう
)
の
運命
(
うんめい
)
が、
人
(
ひと
)
たちの
身
(
み
)
に、
暴風雨
(
あらし
)
と
成
(
な
)
つて、
天地
(
てんち
)
とともに
崩掛
(
くづれかゝ
)
らうとする
前
(
まへ
)
の
夜
(
よる
)
、……
風
(
かぜ
)
はよし、
凪
(
なぎ
)
はよし……
船出
(
ふなで
)
の
祝
(
いは
)
ひに
酒盛
(
さかもり
)
したあと、
船中
(
せんちう
)
殘
(
のこ
)
らず
印度更紗
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
崩掛(くづれかゝ)の例文をもっと
(1作品)
見る
崩
常用漢字
中学
部首:⼭
11画
掛
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
“崩”で始まる語句
崩
崩折
崩御
崩壊
崩壞
崩潰
崩殂
崩壞物
崩落
崩穴
“崩掛”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花