“可悲”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かなし60.0%
かな20.0%
かなしさ20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
可悲かなしい、可恐おそろしい、滅亡の運命が、人たちの身に、暴風雨あらしと成つて、天地とともに崩掛くずれかからうとする前のよる、……風はよし、なぎはよし……船出の祝ひに酒盛したあと、船中残らず
印度更紗 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
火鉢ひばちりて宮は、我をうしなへるていなりしが、如何いか思入おもひいり、思回おもひまは思窮おもひつむればとて、解くべきにあらぬ胸の内の、つひに明けぬやみ彷徨さまよへる可悲かなしさは
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
宮は可悲かなしさ可懼おそろしさに襲はれてすこしく声さへ立てて泣きぬ。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)