トップ
>
宮居
ふりがな文庫
“宮居”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みやい
73.7%
みやゐ
26.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みやい
(逆引き)
宮居
(
)
のあとはみなせ川であろうとおもわれる川にかかっている橋をこえてそれからまたすこし行ったあたりの街道からひだりへ折れたところにあった。
蘆刈
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
はじめて心付くと、
先刻
(
)
視
(
)
めた城に対して、
稜威
(
)
は高し、
宮居
(
)
の屋根。雲に連なる
甍
(
)
の棟は、玉を刻んだ峰である。
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
宮居(みやい)の例文をもっと
(14作品)
見る
みやゐ
(逆引き)
盜
(
)
み
逐電
(
)
し夫のみならず大門番の重五郎を殺し
罪
(
)
を
夫
(
)
へ
塗
(
)
られし
殘念
(
)
さに何卒此方樣に
出會
(
)
夫
(
)
が
罪
(
)
を
免
(
)
されんと此
秋葉
(
)
樣へ
誓願
(
)
込
(
)
たる一心
屆
(
)
きて今
此處
(
)
にて出會しも
嗚呼
(
)
忝
(
)
けなしと
宮居
(
)
の方を
伏拜
(
)
むを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ヘープァイストスの
宮居
(
)
より神母さながら鷹の
如
(
)
イーリアス:03 イーリアス
(旧字旧仮名)
/
ホーマー
(著)
宮居(みやゐ)の例文をもっと
(5作品)
見る
宮
常用漢字
小3
部首:⼧
10画
いえ, みや, キュウ, ク, クウ, グウ
居
常用漢字
小5
部首:⼫
8画
い, いながら, いる, おく, おる, キ, キョ, コ
“宮”で始まる語句
宮
宮殿
宮中
宮内
宮城野
宮古
宮闕
宮仕
宮司
宮城
“宮居”のふりがなが多い著者
作者不詳
ヴィクトル・ユゴー
亀井勝一郎
吉川英治
蒲原有明
北原白秋
谷崎潤一郎
中里介山
泉鏡花
森鴎外