トップ
>
子様
ふりがな文庫
“子様”のいろいろな読み方と例文
旧字:
子樣
読み方
割合
こさま
50.0%
こさん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こさま
(逆引き)
古事記
(
こじき
)
の
神代
(
しんだい
)
の
巻
(
まき
)
に、
豐玉姫
(
とよたまひめ
)
からお
生
(
うま
)
れになられたお
子様
(
こさま
)
を、
妹
(
いもうと
)
の
玉依姫
(
たまよりひめ
)
が
養育
(
よういく
)
されたとあるのは、つまりそう
言
(
い
)
った
秘事
(
ひじ
)
を
暗示
(
あんじ
)
されたものだと
承
(
うけたまは
)
ります。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
お
子様
(
こさま
)
がたのお
眼
(
め
)
ざまし
どんたく:絵入り小唄集
(新字旧仮名)
/
竹久夢二
(著)
子様(こさま)の例文をもっと
(2作品)
見る
こさん
(逆引き)
私の学校は、この千早先生一人の学校といつても
可
(
い
)
い位よ。
奥様
(
おくさん
)
やお
子様
(
こさん
)
のある人とは見えない程若い人ですが、男生でも女生でも千早先生の言ふことをきかぬ者は一人もありません。
足跡
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
「さあお
子様
(
こさん
)
方、お子さん方。」
私の生ひ立ち
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
子様(こさん)の例文をもっと
(2作品)
見る
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“子”で始まる語句
子
子供
子刻
子息
子細
子規
子孫
子守
子守唄
子爵
検索の候補
様子
御様子
和子様
天子様
御子様
鬼子母神様
娘子様
綾子様
硝子様
浪子様
“子様”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
竹久夢二
石川啄木
与謝野晶子