トップ
>
古裕衣
ふりがな文庫
“古裕衣”の読み方と例文
読み方
割合
ふるゆかた
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふるゆかた
(逆引き)
あゝ私が覺えて七つの年の冬でござんした、寒中親子三人ながら
古裕衣
(
ふるゆかた
)
で、父は寒いも知らぬか柱に寄つて細工物に工夫をこらすに、母は欠けた一つ
竈
(
べツつひ
)
に
破
(
わ
)
れ鍋かけて私に去る物を買ひに行けといふ
にごりえ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
ああ私が覚えて七つの年の冬でござんした、寒中親子三人ながら
古裕衣
(
ふるゆかた
)
で、父は寒いも知らぬか柱に寄つて細工物に工夫をこらすに、母は欠けた一つ
竈
(
ぺツつい
)
に
破
(
わ
)
れ
鍋
(
なべ
)
かけて私にさる物を買ひに行けといふ
にごりえ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
あゝ
私
(
わたし
)
が
覺
(
おぼ
)
えて七つの
年
(
とし
)
の
冬
(
ふゆ
)
でござんした、
寒中
(
かんちう
)
親子
(
おやこ
)
三
人
(
にん
)
ながら
古裕衣
(
ふるゆかた
)
で、
父
(
ちゝ
)
は
寒
(
さむ
)
いも
知
(
し
)
らぬか
柱
(
はしら
)
に
寄
(
よ
)
つて
細工物
(
さいくもの
)
の
工夫
(
くふう
)
をこらすに、
母
(
はゝ
)
は
欠
(
か
)
けた一つ
竃
(
べツつい
)
に
破
(
わ
)
れ
鍋
(
なべ
)
かけて
私
(
わたし
)
に
去
(
さ
)
る
物
(
もの
)
を
買
(
か
)
ひに
行
(
ゆ
)
けといふ
にごりえ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
古裕衣(ふるゆかた)の例文をもっと
(3作品)
見る
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
裕
常用漢字
中学
部首:⾐
12画
衣
常用漢字
小4
部首:⾐
6画
“古”で始まる語句
古
古今
古渡
古河
古市
古風
古家
古物
古文書
古代
検索の候補
裕衣
古浴衣
古法衣
古衣
古直衣
古衣屋
古被衣
染裕衣
古言衣延弁
古代形新染浴衣