トップ
>
効
>
が
ふりがな文庫
“
効
(
が
)” の例文
旧字:
效
『笑い事ではござらぬ。まだ
微禄
(
びろく
)
だし、何の御奉公
効
(
が
)
いも現しておらぬ故、遠慮申しているが、何ぞの折に、
娶
(
めと
)
ろうと考えておる』
濞かみ浪人
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
こういう折でもなければ、十石の
扶持
(
ふち
)
でも上げられる時勢ではないし、一藩に認められるのもこんな時こそ侍の
働
(
はたら
)
き
効
(
が
)
いというものだった。
鬼
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「この上は、臣らの力も及びませぬ。……あわれ、お頼り
効
(
が
)
いもない家来をおもち遊ばしたのが御不運でした。今は是非なしと、お覚悟のおしたくを」
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「はははは。ま、そうでしょうな。風月を楽しめる世ではありませんから、道楽かといわれれば、そんなところを、
生
(
い
)
き
効
(
が
)
いとしているのかもしれませぬ」
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
てまえどもが仕事に腕を磨きあい、仕事に
生
(
い
)
き
効
(
が
)
いを持ちえてきたのも、上に御所さまのような、ご庇護と理解のあるお方が、おいでたからでございまする
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
『お詫びは、今も申した通り、兵庫からせねばなりませぬ。折角の一諾も、お引き請け
効
(
が
)
いもなくて』
夕顔の門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかし、貧乏と、これだけの事だったら、まだまだ母は働き
効
(
が
)
いもあったろう。
忘れ残りの記:――四半自叙伝――
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「思いもよらぬ大任ですが、
働
(
はたら
)
き
効
(
が
)
いのあるお命じ。心得まいてござりまする」
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「うちの
良人
(
ひと
)
の心配事さ。あれ、あんな顔してるわ。兄弟
効
(
が
)
いのないおひとね」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかし春海氏にいわせると「名古屋は焼け
効
(
が
)
いがあった」そうである。
随筆 新平家
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
お
科
(
とが
)
めなしの言い渡しだけで、みんなほっとしておりますよ。考えてみれば、私たちも、武大さんにとって、近所
効
(
が
)
いがなかったというもんです。なんでその上、こんなお金をいただけましょう。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ほかの生き
効
(
が
)
いを、
胎児
(
たいじ
)
のように、今は
索
(
さぐ
)
っている気もちであろう。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、諸国の武将の
頼
(
たの
)
み
効
(
が
)
いある者を、物色していた時なのである。
茶漬三略
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
……としたら、ここは職人一代の仕事
効
(
が
)
いでもなかろうかい
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
取り逃がして、何の
生
(
い
)
き
効
(
が
)
いがあるもんかよ
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
恃
(
たの
)
み
効
(
が
)
いなくは思うだろうがな
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
効
常用漢字
小5
部首:⼒
8画
“効”を含む語句
効果
効力
効験
効能
効々
生効
成効
効性
無効
年効
有効
効目
即効紙
効無
馴染効
効驗
効能書
成効者
頼効
奏効
...