トップ
>
一輛
ふりがな文庫
“一輛”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いちりょう
80.0%
いちりやう
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いちりょう
(逆引き)
新妻が、身と共に、そこへ持って行った荷物といえば、
一荷
(
いっか
)
の衣裳と、髪道具と、そして、
一輛
(
いちりょう
)
の
輦
(
くるま
)
だけであった。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
アウグスツスの
広
(
ひろ
)
こうぢに余りて列をなしたる馬車の間をくぐり、いま玄関に横づけにせし
一輛
(
いちりょう
)
より出でたる貴婦人、毛革の肩掛を
随身
(
ずいじん
)
にわたして車箱の
裡
(
うち
)
へかくさせ
文づかひ
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
一輛(いちりょう)の例文をもっと
(4作品)
見る
いちりやう
(逆引き)
しまつたりと
飛
(
と
)
び
退
(
の
)
きて
畜生
(
ちくしやう
)
めとはまこと
踏
(
ふ
)
みつけの
詞
(
ことば
)
なり、
我
(
わ
)
が
物
(
もの
)
なれば
重
(
おも
)
からぬ
傘
(
かさ
)
の
白
(
しら
)
ゆき
往來
(
ゆきかひ
)
も
多
(
おほ
)
くはあらぬ
片側町
(
かたかはまち
)
の
薄
(
うす
)
ぐらきに
悄然
(
しよんぼり
)
とせし
提燈
(
ちやうちん
)
の
影
(
かげ
)
かぜに
瞬
(
またゝ
)
くも
心細
(
こゝろぼそ
)
げなる
一輛
(
いちりやう
)
の
車
(
くるま
)
あり
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
一輛(いちりやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
輛
漢検1級
部首:⾞
15画
“一”で始まる語句
一
一人
一寸
一言
一時
一昨日
一日
一度
一所
一瞥
“一輛”のふりがなが多い著者
樋口一葉
夏目漱石
吉川英治
森鴎外
永井荷風