“ゆきかよ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
行通66.7%
往通33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
これも寄物よりものの幾つかの信仰のように、海の彼方かなたとの心の行通ゆきかよいが、もとは常識であった名残なごりではないかどうか。出来るならば地図の上にその分布をあとづけ、かつその言伝いいつたえの種々相を分類してみたい。
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
そうしてまアうちい焼けてから跡は打潰ぶっつぶれて麻布へ引込ひっこんだきり行通ゆきかよいしない、あとで聞けば遠い国へ引込んだと云うことで、七兵衞は憎いから心にも掛けなえけれども
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
ときてばつだけ、それだけおうらかへのぞみがくなるとつた勘定かんぢやう九時くじ十時じふじ十一時じふいちじぎても音沙汰おとざたい。時々とき/″\廊下らうか往通ゆきかよ女中ぢよちゆうが、とほりすがりに
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
あるいは浜づたいに往通ゆきかよ行商あきんどを見るばかり、都人士とじんしらしい者の姿を見るのはまれなのである。
運命論者 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)